ご無沙汰しております(;^ω^)

冬はイベント目白押し!気づけばブログの更新も11月でとまっていました
あっというまに新年度を迎え、10日ほどたちますね。
今年度も子どもたちと楽しく食について学んだり、わくわくするような給食やおやつを提供できたらいいなあと思いますのでよろしくお願いいたします


さて、今月の食育目標は「朝ごはんを食べよう!」です(^^♪
みなさん、朝ごはんは食べていますか??
まず、こどもたちには「朝ごはん、食べてきた人〜!」と聞いてみました(#^^#)

元気よく手をあげてくれるこどもたち☆
次は先生がなにを食べてきたか話をしました!
「ピザパンとヨーグルトを食べたよ!」というと、
「私は○○食べたよー!」「ぼくはねー!」とみんな教えてくれました

そして、3色食品群の「赤・黄・緑」が全部はいっているよ!と話をしました。
朝ごはんを食べるだけで◎だね!でも3つそろったらはなまるだよ!
毎日食べられないと思うんだけど、朝ごはんを食べるとき少し意識してみてほしいなと話をしています☆
朝ごはんを食べるといいことについても話をしました!
こどもたちに聞いてみてくださいね(#^^#)

それから「理想の朝ごはん」作りをしました!
約束事は2つ!「自分が食べられる量にすること!」
「3色食品群(赤・黄・緑)の食べ物を必ず1つはいれること!」









これはどこかなー?と相談しあったりしながらつくっていましたよ


それからこれから育てていく「夏野菜」の話をしました♪
なにを育てるか話し合い・・・
とうもろこし・えだまめ・なす・ゴーヤに決定!!
畑の都合上、ごーやときゅうりはどちらかしか育てられません。
最近のさくら組さんはきゅうりを選ぶことが多かったので「ゴーヤは最近してないなあ・・」と話をすると
やる気になったさくら組さん!!

実は「なす」も久しぶりです

自分たちで育てた野菜だとたくさんたべられるかも・・・

私もゴーヤとなすのレシピを研究したいと思います

お楽しみに! 中山
【食育の最新記事】